「東恩納寛惇」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m 曖昧さ回避ページ琉球へのリンクを解消、リンク先を琉球諸島に変更(DisamAssist使用)
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
21行目: 21行目:


==経歴==
==経歴==
[[1882年]][[10月14日]]、[[東恩納寛裕]]の四男として[[沖縄県]][[那覇市|那覇]]東町に生まれる<ref name=":0">{{Cite web|和書|title=東恩納寛惇生家跡(ヒガオンナカンジュンセイカアト) : 那覇市歴史博物館|url=http://www.rekishi-archive.city.naha.okinawa.jp/archives/site/%E6%9D%B1%E6%81%A9%E7%B4%8D%E5%AF%9B%E6%83%87%E7%94%9F%E5%AE%B6%E8%B7%A1|website=www.rekishi-archive.city.naha.okinawa.jp|accessdate=2021-09-16}}</ref><ref name=":1">{{Cite web|和書|title=東恩納寛惇生家跡 {{!}} 那覇市観光資源データベース|url=https://www.naha-contentsdb.jp/spot/618|website=那覇市観光情報|date=2018-06-26|accessdate=2021-09-16|language=ja}}</ref>。[[沖縄県立首里高等学校|沖縄県中学校]](現・[[沖縄県立首里高等学校]])、[[第五高等学校 (旧制)|第五高等学校]]文科(現・[[熊本大学]])を経て、[[1908年]]に[[東京大学|東京帝国大学]]文科大学史学科卒業<ref name=":0" /><ref name=":1" />。[[東京都立日比谷高等学校|東京府立一中]]教諭、高千穂高等商業学校(現[[高千穂大学]])教員、[[府立高等学校 (旧制)|府立高等学校]]や[[法政大学]]、[[拓殖大学]]等の教授を務めた<ref name=":0" /><ref name=":1" /><ref>[http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-23885-storytopic-9.html 東恩納寛惇 琉球新報]</ref>。死後、[[琉球新報社]]によって「東恩納寛惇賞」が創設された<ref name=":1" /><ref>{{Cite web|和書|title=東恩納寛惇賞 歴代受賞者|url=https://ryukyushimpo.jp/pages/entry-305676.html|website=琉球新報デジタル|accessdate=2021-09-16|language=ja}}</ref>。
[[1882年]][[10月14日]]、[[東恩納寛裕]]母真呉勢の四男として[[沖縄県]][[那覇市|那覇]]東町に生まれる<ref name=":0">{{Cite web|和書|title=東恩納寛惇生家跡(ヒガオンナカンジュンセイカアト) : 那覇市歴史博物館|url=http://www.rekishi-archive.city.naha.okinawa.jp/archives/site/%E6%9D%B1%E6%81%A9%E7%B4%8D%E5%AF%9B%E6%83%87%E7%94%9F%E5%AE%B6%E8%B7%A1|website=www.rekishi-archive.city.naha.okinawa.jp|accessdate=2021-09-16}}</ref><ref name=":1">{{Cite web|和書|title=東恩納寛惇生家跡 {{!}} 那覇市観光資源データベース|url=https://www.naha-contentsdb.jp/spot/618|website=那覇市観光情報|date=2018-06-26|accessdate=2021-09-16|language=ja}}</ref>。[[沖縄県立首里高等学校|沖縄県中学校]](現・[[沖縄県立首里高等学校]])、[[第五高等学校 (旧制)|第五高等学校]]文科(現・[[熊本大学]])を経て、[[1908年]]に[[東京大学|東京帝国大学]]文科大学史学科卒業<ref name=":0" /><ref name=":1" />。[[東京都立日比谷高等学校|東京府立一中]]教諭、高千穂高等商業学校(現[[高千穂大学]])教員、[[府立高等学校 (旧制)|府立高等学校]]や[[法政大学]]、[[拓殖大学]]等の教授を務めた<ref name=":0" /><ref name=":1" /><ref>[http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-23885-storytopic-9.html 東恩納寛惇 琉球新報]</ref>。死後、[[琉球新報社]]によって「東恩納寛惇賞」が創設された<ref name=":1" /><ref>{{Cite web|和書|title=東恩納寛惇賞 歴代受賞者|url=https://ryukyushimpo.jp/pages/entry-305676.html|website=琉球新報デジタル|accessdate=2021-09-16|language=ja}}</ref>。


主に『[[歴代宝案]]』を[[研究]]し、多くの著書を残した。その多くは[[沖縄県立図書館]]に寄贈され、「東恩納寛惇文庫」として保存されている<ref name=":0" />。沖縄戦で沖縄史関係資料が焼失散逸したため、1951年頃から寛惇が集めた蔵書が研究史上、注目されるようになった<ref>{{Cite web|和書|title=東恩納寛惇文庫 - 沖縄県立図書館 貴重資料デジタル書庫|url=https://www.library.pref.okinawa.jp/archive/Data/cat37/library01.html|website=www.library.pref.okinawa.jp|accessdate=2021-09-16}}</ref>。
主に『[[歴代宝案]]』を[[研究]]し、多くの著書を残した。その多くは[[沖縄県立図書館]]に寄贈され、「東恩納寛惇文庫」として保存されている<ref name=":0" />。沖縄戦で沖縄史関係資料が焼失散逸したため、1951年頃から寛惇が集めた蔵書が研究史上、注目されるようになった<ref>{{Cite web|和書|title=東恩納寛惇文庫 - 沖縄県立図書館 貴重資料デジタル書庫|url=https://www.library.pref.okinawa.jp/archive/Data/cat37/library01.html|website=www.library.pref.okinawa.jp|accessdate=2021-09-16}}</ref>。

2024年5月17日 (金) 02:08時点における版

東恩納 寛惇
ひがしおんな かんじゅん
人物情報
生誕 (1882-10-14) 1882年10月14日
日本の旗 日本沖縄県那覇市東町
死没 1963年1月24日(1963-01-24)(80歳)
出身校 東京帝国大学文科大学史学科
学問
研究分野 歴史学
研究機関 法政大学拓殖大学
テンプレートを表示

東恩納 寛惇(ひがしおんな かんじゅん、1882年10月14日 - 1963年1月24日)は、沖縄歴史学者郷土史家沖縄史家東京帝国大学卒業。旧制府立高等学校法政大学拓殖大学各教授、拓殖大学図書館長、拓殖大学第一高等学校四代校長。沖縄県那覇出身。

経歴

1882年10月14日、父東恩納寛裕母真呉勢の四男として沖縄県那覇東町に生まれる[1][2]沖縄県中学校(現・沖縄県立首里高等学校)、第五高等学校文科(現・熊本大学)を経て、1908年東京帝国大学文科大学史学科卒業[1][2]東京府立一中教諭、高千穂高等商業学校(現高千穂大学)教員、府立高等学校法政大学拓殖大学等の教授を務めた[1][2][3]。死後、琉球新報社によって「東恩納寛惇賞」が創設された[2][4]

主に『歴代宝案』を研究し、多くの著書を残した。その多くは沖縄県立図書館に寄贈され、「東恩納寛惇文庫」として保存されている[1]。沖縄戦で沖縄史関係資料が焼失散逸したため、1951年頃から寛惇が集めた蔵書が研究史上、注目されるようになった[5]

年譜

逸話

東恩納寛惇夫妻(左の2人)と伊波普猷(右)

主な著書

単書

  • 『黎明期の海外交通史』
  • 『南島論攷』
  • 『南島風土記』
  • 『泰ビルマ印度』
  • 『南島通貨志』
  • 『羽地仕置』
  • 『琉球の歴史』
  • 『沖縄渉外史』
  • 『概説沖縄史』
  • 『尚泰侯実録』
  • 『庶民教科書としての六諭衍義』
  • 『琉球人名考』
  • 『維新前後の琉球』
  • 『泡盛雑考』

全集

共著

脚注

  1. ^ a b c d e 東恩納寛惇生家跡(ヒガオンナカンジュンセイカアト) : 那覇市歴史博物館”. www.rekishi-archive.city.naha.okinawa.jp. 2021年9月16日閲覧。
  2. ^ a b c d 東恩納寛惇生家跡 | 那覇市観光資源データベース”. 那覇市観光情報 (2018年6月26日). 2021年9月16日閲覧。
  3. ^ 東恩納寛惇 琉球新報
  4. ^ 東恩納寛惇賞 歴代受賞者”. 琉球新報デジタル. 2021年9月16日閲覧。
  5. ^ 東恩納寛惇文庫 - 沖縄県立図書館 貴重資料デジタル書庫”. www.library.pref.okinawa.jp. 2021年9月16日閲覧。

関連人物

関連項目

外部リンク